Raspberry Pi Boombox
The MagPi Magazine70号のレビューとしてラジカセにRaspberry Pi を仕込んだミュージックプレイヤーをご紹介します。
最新号のThe MagPi Magazineにはこの他にも「GIVE OLD TECH NEW LIFE WITH A RASPBERRY PI」という特集(65/100ページ)に載っていました。
ご覧のように3.5インチタッチスクリーンを元々カセットテープが入る部分に入れています。USBDACを仕込み、スピーカーはラジカセオリジナルに接続しています。
これはCOOL!
ラジカセは往年のPanasonic RX-4930
この方法なら、別のラジカセでも簡単に実現できそうです。

ボタンが操作できるとスゴイのですけど、これは難しいですね。ボタン制御は、電源のON/OFFくらいなら上手く出来るかも知れません。
そうか、カセットテープの場所って3.5インチモニターに丁度良いとは気が付きませんでした!
ヤフオクでジャンク品が1,500円〜出品されていて、動作品は5,000円以上はするみたいです。比較的に綺麗なら動作しないジャンク品でOKですね。
この他にも全部で9つのヴィンテージOLDテック物を、Raspberry Pi を使いリビルドしています。
アイディアが秀逸なので見ているだけでも楽しい。
コメント