タイムセールではよくディスプレイがセールになることがあります。Raspberry Piのジャンルでは、タッチパネル式の7インチディスプレイ以下が目立ちます。
7インチの通常価格は、平均して5,000円台前半です。物によってはもっとします。これが4,000円前半まで下がることがあります。

こういう物はケースがないのでちょっと初心者にはトリッキーです。何か入れ物を自作する予定がある人には逆にラッキーですね。
この製品以外にも10インチや3.5インチなどセールにかかっています。もしくはまだセール期間中に出品されます。
ラズパイとLibreELECで再生できますよ!
詳しくは「Raspberry Pi とLibreELEC9.0で作るAmazonプライム・ビデオプレイヤー」へ
HDMIタイプかGPIOへ直接接続か
7インチくらいのタイプはHDMIに繋ぐタイプですから、単にHDMIケーブルを繋げれば映ります。GPIOを使っていません。そういった意味では初心者にもオススメです。
5インチや3.5インチまで小さくなるとGPIO端子で繋ぐため、ドライバのインストールなどが大変になります。価格はそれほど変わらないので、特にこだわりが無ければ、HDMIで繋ぐディスプレイにしてください。
こちらも11.6インチと充分な大きさで見た目や取り扱いも良さそうです。ただ省スペースだと10インチくらいから少し高いですね。
全ての小型モニターに言えることですが・・・、HDMIと電源などが横なので、Raspberry Pi と繋げるとちょっと見た目は悪いと思いませんか?
だから10.1インチの小型モニターまでオススメしています。これならケーブルは下方向なので、スッキリします。
いっそのこと通常のディスプレイ
ちょっと待ってください! 23.8インチのモニターが破格です!
Amazonでは特選タイムセールと題して目玉商品があります。これは・・・小さい物は正義だと思っていましたが、大は小を兼ねるとも言いますので考えを改めさせてくれる価格です。
Raspberry Pi に繋いで作業するにも最適だし、普段はセカンドモニターとしても使えます。
セールの価格なら・・・。なんと、小型の10.1インチより安いとは驚きます!
メディアサーバーとして運用するなら23.8インチあれば映画も楽しめますしね。
こちらの商品は残念ながらスピーカーは付いていません。
Raspberry Pi 400は3.5mmジャックがありません。Raspberry Pi 400以外ならスピーカーを用意すればOKですね。
IPSパネルで応答速度が6ms、ちらつき防止も対応し、ノングレア液晶(非光沢)で、視野角が178度なら相当にお買い得なお値段でした。
スピーカーが付いているかどうかは、音質というのではなく、付いている方が便利ではあるので個人的には重要視しています。価格とのバランスも考慮しますけどね。
更にこの後に購入したAUSU製はかなりコスパが良くメインで愛用しています。
こちらのAUSU製はスピーカー付きで、何よりもこの価格でベゼルも狭く、薄いパネルが驚きです。あまり欠点が見当たりません。

最後に
液晶ディスプレイは非常に安価になってきており、大画面高解像度の4Kや8Kはまだ高いです。逆に一昔前に個人利用で一般的だった21.5〜24インチが1万円台で購入出来る時代です。
昔から小さい物は高いのは変わりません。
低解像度でも小さくまとめるには技術的にも部材費にしても高額なので、それなりの価格に落ち着きます。
セールとはいえ10インチや8インチモニターと同価格帯で、性能差が明らかなのは言うまでもありません。
当然ながらどちらも用途が異なります。
ですから、大きさで考えてもいいと思います。用途によって選びましょう。
省スペースを望むなら価格は二の次になるでしょう。
組み込まないなら通常サイズ
Raspbianを表示して動作させるのに、高解像度も何も必要無いのですけど、1点だけ、解像度とそれを扱う意味での実物の大きさで使い勝手が良くなることがあります。
個人的には13.3インチのMacBook Proで満足しているのですけど、もっと広いデスクトップの方が作業はし易いです。その分据え置きでは機動力が無いので同じ場所での作業になります。
今回、Raspbianを触るだけではないにしても、大きく表示させるのに、10インチより安いのでポチりました。長らく使っていた21.5インチのモニターが逝ってしまいましたのでその代わりです。
個人的にRaspberry Pi とモニターならより小さい物で何かに組み込める方が楽しいですね。

届いた。使ってみた。申し分ない。コスパ最強だった。
Amazonのセールは年に2回だけ大きなセールがあります。12月のサイバーマンデー、そして7月のプライムデーです。特にプライムデーは1日だけなので値引きも大きいのが特徴です。
AmazonタイムセールでRaspberry Pi用のアイテムをいつも探しています。ラズパイ4B用に4Kモニターが2枚欲しい・・・。
コメント ご感想をお願いします。