Raspberry Pi 3B+は新しいため、あまり割引価格にはなりません。元々、単価は低いので実売価格でもそれほど負担にはなりません。
そうは言っても買うなら安い方がいいのは当然です。
そこで、当ラズパイダはAmazonのセールをオススメしています!
信頼できる業者
ただ、Amazonは商品によってはいい加減な業者も多いのも事実・・・。そのため自身が購入して良かった商品と業者のRaspberry Pi をラズパイダとしてオススメしています。
これが分かりにくい。仮に某国の業者だとウソ?のレビューも多いからです。これはAmazon自体の問題でRaspberry Pi 特有ではありません。しかし、Raspberry Pi のパーツ品などは某国製品が多いので、どうしても避けられませんね。
注意点としては
- プライムマークの付いた商品にすること
- 特定商取引法に基づく表記で会社が海外か確認すること
プライムなら保証されます。日本に在庫があるので最短で翌日届きます。
海外の会社が全てダメとは言いません。しかし、不具合に遭う割合が非常に高いのも事実です。中身が違うとか、そういったトラブルも経験しています。
どうしても日本の会社の信頼度が高いので、販売価格はそれほど変わりませんので、多少は高くても安心できる業者さんを見付けてください。
当ブログでオススメしている業者は、少なくても個人的には大丈夫だった業者さんです。
セールを利用
今日、Amazonで毎月開催されているタイムセール祭りで購入されました?
ケースのセットとコンプリートキットが安くなっていましたね。やはり単品よりも何かとセットの方が割引されやすいです。
今回のセール割引率は14%(1,000円引き!)もあり。
この割引でmicroSDカード代も出ますよね。
既にRaspberry Pi を始めている人は、いくつか周辺機器もあるでしょう。それでもケースセットで買い増しする方が良いと思います。
仮にケースを変わった物に変えたいからといって単品で購入しても、結局ケースが足りなくなることがあります。これはmicroSDカードもUSBケーブルも、そして電源アダプターも同じです。
microSDカードに至っては、相性問題がありますから余計に足りなくなることがあるんですよ。当ブログ推奨の安心できるmicroSDカードの記事も是非、読んでみてください!
Raspberry Pi 3modelB+で安心して使えるmicroSDカードはこれだ!
セットBOX品は最初に最適

ラズパイ本体以外で重要なのが電源アダプターです。
電源アダプターはRaspberry Pi 3B+では5V2.5A以上を推奨されています。Raspberry Pi 3B+を何に利用するのかよっては2.4Aでは足りません。
これもセット品ではアンペアが低い製品であったり、電源アダプターそのものの品質が劣るセット品もあります。・・・だから価格が安かったりします。
高ければ品が良いのは当たり前なので、コストパフォーマンスを考えたらセット品でも1万円以下を探したいところです。
これはいくつか買ってみた経験です。

ここでもオススメしているPhysical Computing Labのセット品は電源アダプターがネックなんですよね。microSDカードが16GBで良ければ、とてもコストパフォーマンスが高い商品ではあります。
それでも個人的には、ノーマルRaspberry Pi 3Bにセット品の電源アダプターは使い、別途で電源アダプターを購入しました。
CPUに負荷を与える動画再生マシンを構築したい場合は、別のセット品を買うか、ケースセットとして買って、別途に電源アダプターを買うかしてください。
7色から選べるこのケースがイチオシです!
最後に
Raspberry Pi で何か作ると分かるのですけど、作り上げた基板本体と周辺機器はそのまま使います。そうなると、他に転用できません。また全てを購入することになります。
私のようにマニアックに使うなら、1台をmicroSDカードだけ変更して使い回すという面倒なこともします。イメージで保存しておけばまた使えますからね。
Raspberry Pi のOSをイメージで保存してmicroSDカードを使い回そう
そういう人もあまり居ないでしょう・・・。だから、セット品をオススメしているというわけです。
ただし、1つあれば良い物もあります。それRaspberry Pi Zero系で使うmicroUSB変換プラグなどです。
これはセットアップの時だけに使うようなものなので1つずつあれば問題ありません。
ディスプレイやキーボード、マウスは使い回せますし、そもそも無くてもネットワーク経由(SSH経由)ならインストールも含めてセットアップも出来てしまいます。
まぁ、ケースは当ブログでも自作しているように、必須でもないかも知れません。
いくつかRaspberry Pi 製品で何か作るなら、先ずはセット品、そしてケースセットか電源アダプターセット、その順番がコストパフォーマンスは良いでしょう。
今日のセールはもう終わってしまいます。ただ、Amazonは毎月のように何かしらのセールもあり、業者単独のセールもあります。また、年に2回は大きなセールがあります。
7月の「プライムデー」
12月の「サイバーマンデー」
こういったセールを利用してmicroSDカードと電源アダプターは買い増ししています! このブログでもご紹介していきます。どうぞチェックしてみてください。
コメント