これはファンには堪らない!Raspberry Pi ストアが開店しています! リアル店舗です。UKですが・・・。

CONGRATULATION!おめでとうございます!

おめでとう!
個人的にこれは死ぬまでに行きたい場所の一つにしたい。先ずは動画をご覧ください。
最後の方に出てくるPOSレジはもしかしてRaspberry Pi 製か!?と思ったけど、コメント欄に違うとありました。んー、惜しい。
場所は、英国のケンブリッジ中心部にあるグランドアーケードの1階にあります。
イギリスには行ったことありませんから、これで行く口実ができました。
YouTubeのコメント欄に「Appleストアよりイイ」とは褒めすぎかも知れません。しかし、35ドルのシングルボードコンピューターとAppleを比べてはいけません。同じようなことだけでスゴイことです。
え? お店を出しただけ?
確かに事実はそれだけで、資金だけの問題かも知れません。でも、世界中で支持されるでしょう。そういう魅力のある製品のお店なんです。製品を売るのではなく、これからコンピュータサイエンスを志す子達に(大人にも)夢を与えると思っています。(いや、マジで)
また、売っている物は全部オンラインで手に入ります。
日本の代理店など世界中で公式の商品は手に入ります。公式のオンラインショップはRaspberry Pi Swagがあります。(が、運営はPimoroniです)
こういったリアルなショップは、手に取って検討できる体験のために必要ですね。Appleストアもそういう感じでしょ? 触れば購入したくなるという自信でもあります!
実際にオンラインだと大きさがあまり分からなくて、思い違いが多々あります。ちょっとイギリスまでという訳にはいかないので、もし近くにあったら「帰りにちょっと寄ってみよう」と出来たら人生が楽しそうですね!

日本でも、世界でオープンして欲しい。そして、そこで働きたいよー。
Raspberry Pi ストアという実店舗がオープンするという久しぶりに大きな嬉しいニュースでした。
raspi信者にとっては行きたいお店ですね!Apple storeを彷彿させるつくり込みに脱帽です!日本にもオープンして欲しい!
ホントですね! つぶやきましたが、死んでも行きたい!ほら、死んだ後なら念じるだけで行けそうなので!
そうですね、ラズパイ信者という言葉もできそうですね。