先日、既に公式から発売されているキーボードに多言語に対応するとご紹介しました。日本語レイアウトも予定されていたところ、現在はイギリスの店舗では購入可能になっています。

日本の一部店舗でも取り扱うと思われますが、単価が安いためセット販売が中心かも知れません。海外から取り寄せるには、このコロナ禍でも従来とあまり変わらない日数で届きます。送料も1,000円程度なので、まとめて購入するのなら良いのではないでしょうか。
配列は83キー

プラスティックですし、軽いには軽いので、本格的なキーボードとは言えません。日本で販売されている980円〜1980円までの格安キーボード程度と思ってください。
その代わり、後述するUSBハブ機能もあったり、EnterキーもBSキーも程よく大きく打ちやすいです。何よりも方向キーがmacのそれと同じような作りで扱いやすいと思いました。
スーパーキーがRaspberry Pi のロゴマークなので、俄然、やる気が出ます?!
大きさと薄さ
(画像はUKレイアウトのキーボードです)
大きさはほぼMacbookproのキーボードと同じでした!(mbp2015)
だからなのか、mac使いならキーのサイズや場所の違和感はありません。方向キーも同じような作りですからね。

裏側にチルト機構はありません。
その代わり傾斜が付いています。人によっては違和感があるかも知れません。

厚みが薄い点も好みがあるでしょう。
概ね、ラップトップPCと同じように思ってください。薄い、軽い、小さい。

(画像はUKレイアウトのキーボードです)
海外からの購入
取り扱っている店舗で、日本からも購入可能で、私も利用したことがある中でオススメなのは2店舗です。
- Pimoroni
- ThePiHut
価格はそれぞれ商品によって異なります。送料も異なります。
キーボードの例で比較してみます。
キーボードの場合 (マウスは別売) | Pimoroni | ThePiHut |
---|---|---|
販売価格 | £15.6 (2,135円) | £16 (2,190円) |
送料 | £6.5 (890円) | £6 (821円) |
到着日数 | 5〜9日 | 5〜10日 |
合計 | £22.1 (3,025円) | £22 (3,011円) |
経験上、どちらも商品の到着までの日数は、概ね各店の記載どおりでした。
一番速くても7日間で、遅い場合も11日間でした。10日間をみておけば大丈夫です。
ただ、コロナ禍では時間はかかります。(それでも10日後には届いた経験しています!)
※送料は重さや合計金額によって変更になります。また、配送方法は最低限の国際規格の金額です。
イギリス版の消費税である付加価値税は、日本からの購入には課税されません。そのため、実際には買い物カートから決済する時に分かります。
VAT=付加価値税はかかりません。
キーボードの例だと、それぞれ以下の価格になりますね。
Pimoroni | £15.6→ £13 (VAT抜き) |
ThePiHut | £16 → £13.33 (VAT抜き) |
VATは20%です。
SSDドライブ起動させたRaspberry Pi 4 サクサクと愛用中!
コスパが抜群のSSDドライブは内蔵型でいい
Crucial SSD 480GB BX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm
Raspberry Pi4はメモリー8GBモデルなら余裕
【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 8GB 技適対応品
USBブートの構築方法を実践
ラズパイ4をUSB接続のSSDから起動する方法(USBブート)
USBハブ機能
キーボードには機能が付いている場合がありますよね。このRaspberry Pi 公式キーボードもUSBハブ機能が付いています。
これは有線ケーブルのマウスとキーボードが前提の場合は重宝します。
特にRaspberry Pi は、玄人よりも子供がプログラミングなどの学習に使うことを想定しています。PCなどに慣れていないことを前提とするならば、有線ケーブルでの接続は分かり易いです。
しかし、Raspberry Pi にはUSBポートに制限がありますから、マウスをキーボード側に繋ぐことでUSBポートが空きます。

更に、このキーボードには3つのUSBハブポートがあります。マウスを繋いでも2つ余ります。ここにUSBメモリーなどを繋げば、手元でファイルのやり取りができて一石二鳥です。
無線キーボードや無線マウスの方が更に良いは明白で前時代的ですが、Raspberry Pi の性質上、有線ケーブルの方が確実だと思います。特にBluetooth接続では、初回起動でそのまま使えません。ペアリングしないとならないからです。
デスクトップ利用とは限らない点と、知識がない子供のためにも、分かり易い有線ケーブル接続で揃えてあげてください。慣れてきたら無線の方が楽です。

カラーのラインナップはイメージカラーの赤白と、ブラックグレーの2パターンです。日本国内での発売を待つか、クレジットカードやPayPalでの支払にはなりますが、イギリスから取り寄せてみてはいかがでしょうか?
Pimoroni:https://shop.pimoroni.com/products/raspberry-pi-keyboard-japanese-layout?variant=31972357111891
ThePiHut:https://thepihut.com/products/official-raspberry-pi-keyboard-mouse?variant=32214907617342
コメント ご感想をお願いします。