いつからか、VolumioでSpotifyのPlaylistが正常に機能しない状態が続いていました。ローカルの音楽を楽しんでいて、SpotifyはNewReleseは再生できていました。
このVolumio用のSpotifyプラグインには、Volumio Spotify Connect 2とSpotifyの2つがあります。この公式から出ているSpotifyプラグインをVolumioで正常に機能させる方法がVolumioのフォーラムにありましたので、ご紹介します。
Spotifyプラグインの修正方法
修正の方法は、skikirkwood氏が作成したSpotify plugin for Volumio2をインストールすることです。
※以下は2019年5月19日にskikirkwoodというIDでVolumioのフォーラムに投稿された内容です。一応成功しましたが、不安な人は導入を見送ってください。
Spotifyプラグインの削除と再起動
Spotifyプラグインを既にインストールしている場合は、先ずそれを削除してシステムを再起動します。
SSHでログインしてプラグインのインストール
再起動後、SSHで該当のVolumioへログインします。
次のコマンドを順番にコピペし実行します。
wget https://github.com/majko96/volumio-plugins/raw/master/plugins/music_service/spotify/spotify.zip
mkdir ./spotify
miniunzip spotify.zip -d ./spotify
cd ./spotify
volumio plugin install
cd ..
rm -Rf spotify*
何やら長く思えますが、簡単です。Zipファイルをダウンロードして中のスクリプトを実行し、最後にダウンロードしたファイルを削除しているだけになります。
最後のインストールにて次のようにエラーが表示されましたが、動作は成功しました。
volumio@volumio-zerow:~/spotify$ volumio plugin install
This command will install the plugin on your device
Compressing the plugin
Plugin succesfully compressed
Progress: 10
Status :Downloading plugin
Progress: 30
Status :Creating folder on disk
Progress: 40
Status :Unpacking plugin
Progress: 50
Status :Checking for duplicate plugin
Progress: 60
Status :Copying Plugin into location
Progress: 70
Status :Installing dependencies
Progress: 0
Status :The following error occurred when installing the plugin: Error
認証ページからRefresh tokenを取得する

ユーザー名とパスワードをそれぞれ入力する。
画像の設定箇所にRefresh tokenという欄があります。そこに(i)ボタンがあり、それをクリックすると説明が出ます。
そこには「http://54.86.144.136:8888/」で入手できるとあります。このアドレスを別のPCからで良いのでアクセスし、コピーしてここに貼り付けてください。

これで完了です。お疲れ様でした。
最後に
結果的にインストールされるのは、やはりVolumio Spotify Connect 2とSpotifyの2つのプラグインでした。
それに、これまでSpotifyプラグインにはRefreshTokenを入力する箇所はありませんでした。
My Playlistもきちんと再生できた!

今回、カスタムファイルを再インストールすることで特に問題無くSpotifyを利用できるようになりました。
VolumioやMopidyでSpotifyを楽しんでいたら、なぜかMyPlaylistが再生されない!!という方は試してみてください。
- 参考1:https://forum.volumio.org/how-get-the-spotify-plugin-working-t12368.html
- 参考2:https://github.com/majko96/volumio-plugins/tree/master/plugins/music_service/spotify
Volumio v2.599の環境下で実現できました。
コメント