日本でRaspberry Pi本体を購入するには、海外のショップか日本で輸入販売しているショップ(代理店など)で購入するかになります。
この10月末からアイ・オー・データ器機(IO DATA)でもRaspberry Pi 4の8GBモデルがラインナップに加わりました。これまでも3B、4Bの4GBも取り扱っています。(3Bに続きRaspberry Pi 4もアイ・オー・データ機器から1年間の保証付きで12月下旬に発売)
アイ・オー・データ器機に限らず、いくつかの販売店では1年ハードウェア保証付きで販売されていますので、故障したら交換には応じてくれる場合も多々あります。国内でも信頼性が高い大手メーカーからの保証ということで取り上げました。
価格はオープンプライスとはいえ、他の販売店よりは若干お高くなりますが、安心と共に購入したい人には選択肢が増えますね。
主に直販で購入できます。(https://www.ioplaza.jp/shop/g/g1000-01730810-00000001/)
個人的にIO DATAというとネットワークHDDのLAN DISKシリーズを利用してきました。500GBの時代からです。ネットワークに慣れていない人にはおすすめですね。
今はクラウドやスマホ連携も簡単みたいです。
I-O DATA NAS 4TB スマホ タブレット クラウド連携 初心者モデル ネットワークHDD 日本製 1年保証 簡易パッケージ HDL-TA4/E
コメント