使用回数の多いコマンド、よく使うコマンドをご紹介します。主にRaspbian OSで利用するものですが、元々Debianから派生したOSなので、Debian含め他のLinuxOSとも互換性があります。
また、実際に利用する具体例を交えてご紹介します。(※ディレクトリやファイル名などはデフォルトになります)
ここではコマンドの全てをご紹介しません(※オプションなど)気になる方はコマンドのマニュアルであるmanコマンドにてお調べください。
man コマンド名
表示された内容を終了するには
Q
次ページの表示は
スペース
目次
CAT
本来は2つのファイルを連結させて表示させるというコマンドです。
よく使う方法としては、ターミナル端末内で使用するテキストエディタnanoなどで編集する前に、中身の確認をしたい時などに利用します。
先ずはターミナル内で表示する際に使うと覚えておくと便利です。
sudo cat /etc/samba/smb.conf
実際にnanoで編集する前に設定ファイルを確認することが多いので、管理者権限のsudoを付けて利用することが多いかと思います。
上のコードはSambaの設定ファイルを指定しています。